簡単に、今の仕事や会社に不満がたくさんあるからといって、転職するべきなのでしょうか。
転職を焦りすぎて今よりも待遇が悪い会社を選んでしまったり、憧れで転職した企業の仕事内容が自分に向いていなかったりなどのパターンもあり、このように転職を後悔することにもなることがあるのです。
次の仕事を、転職してから時間を空けずに探すことになっては、せっかく苦労して転職をしても、無意味になってしまいます。
仕事に求めるものは、給与であったり、やりがいであったり、人それぞれ違うものです。
今の職場や仕事に、一度は理想を見出して就職したけれども、仕事内容や職場環境が想像していたものと異なり、違和感を感じるかもしれません。
しかし、結果を先走りして求め、そこで転職へと決めてしまうのは時期尚早ではないでしょうか。
今の職場と自分を、転職活動を始める前に、見直すと良いかもしれません。
まずは、なぜ転職したいのかをじっくりと考えてみてください。
今の不満は現在の職場では本当に解消できないのか、再度検討してみる必要があります。
何か良い解決策はないのか、上司や同僚と話し合うというのもひとつの方法です。
意外と話し合いの場を避けていることが、不満を抱えて転職を検討している方には多いようです。
人間関係や仕事のやりがいについて、同じ仕事の仲間と話し合う機会も持たずに、職場から遠ざかっているかもしれません。
社会人として仕事をしている以上、自分から行動を起こさなくては物事が進まない時もあるでしょう。
しかし、行動を起こしても解決されない場合には、より自分に合った仕事や職場を求めて転職活動を始めるべきかも知れません。
投稿者 友近由紀子


この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30391321
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30391321
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック

非常識な転職・就職の極意