在宅ワークを始めるにあたっては必ず無料の所を選ぶようにしましょう。
在宅ワークの中には、有料で登録をしたり、有料でスキルチェックを行った後に、有料でパソコンや周辺機器を購入したり、有料で資格を取得するための講座を受けるといった、在宅ワークには全く関係のないものをやらせてお金をだまし取るという手口で在宅ワークをあっせんしている在宅ワーク商法というものがあります。
在宅ワーク商法に引っかからないためにも、在宅ワークを始めるにあたって何かお金を支払うようなことが一切ないようにしなければいけません。
在宅ワークをするにあたっては何をするにも無料の所を選ぶようにしましょう。
資料請求ももちろん無料で、何かわからないことがあった場合に教えてもらったりする講座やサポートももちろん無料のところがいいです。
在宅ワークを始めたいと思っている人というのは、一般の求人を探している人とは少し違った精神状態かもしれません。
たとえば子供がいるから、お年寄りがいるから外に働きに出れないということがあるので家に居ながらにして仕事ができる在宅ワークを選ばざるを得ないとかの事情がある場合が多いようです。
外の働きに出るのであれば仕事の数も星の数ほどあるけど、在宅ワークとなるとかなり狭き門になると言う考え方に支配されがちなので注意をしましょう。
投稿者 陣内智則


この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27732405
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27732405
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック

非常識な転職・就職の極意